Instagram

在園中の保護者
の皆様はこちら

採用情報

となかいま研究会の想い

「となかいま研究会」という名称には、以下の2つの意味が込められています。
「となかい」子どもたちに夢を運ぶサンタクロースのお友達。
「中今(なかいま)」日本古来の言葉で、「今この瞬間に全力を尽くす」という意味。
この2つを組み合わせ、今を明るく一生懸命生き、
仲間とともにお互いに人間力を高め成長しましょう。
子どもたちの人間力も育ち、高められると考えます。

社会福祉法人となかいま研究会

職員の声

本妙寺こども園

保育教諭(20代・女性)

法人の魅力は挑戦することを見守り、支援や応援があることです。
自分自身が自信を得て成長し、失敗を恐れず挑戦することができます。

本妙寺こども園

保育教諭(20代・女性)

法人職員の温かな声掛けに魅力を感じ、入職後は自分自身も言葉遣いを意識し、保育を楽しみながら、成長を実感しています。
学生たちへは失敗を恐れず責任感を持つことを伝えたいです。

あいあい保育園

保育士(20代・女性)

子どもたちとの行事や日々の関わりを通して成長を実感でき、職員同士も仲が良く安心して働ける環境が魅力の園です。

あいあい保育園

保育士(40代・女性)

人間関係が良く、長く安心して働ける環境の中で、保育士として成長を実感できる職場です。仲間と支え合い学べる喜びがあります。

求人概要

募集職種

保育士、幼稚園教諭、看護師、栄養士、
調理師、子育て支援員、児童指導員

施設形態

幼保連携型認定こども園、認可保育園、
児童発達支援事業所

雇用形態

正規職員、準職員、パート

応募資格

保育士、幼稚園教諭、看護師、
子育て支援員、栄養士、調理師、
児童指導員
※上記の資格取得予定者、既卒者、経験不問

勤務地

幼保連携型認定こども園 本妙寺こども園
児童発達支援事業所 いい地球号(E195)(こども園敷地内)
認可保育園 あいあい保育園(合志市野々島)
※本人の希望をお聞きします

勤務時間

【正職員・準職員】(変形労働時間制・シフト制)
月~土曜日7:00~19:00のうち(変形労働制:8時間勤務)
残業 月平均3~4時間程度

【パート】
月~土曜日までの週3~5日、4時間~8時間
※勤務時間・日数等はご相談ください。

給与および手当

詳しくは一般社団法人 熊本市保育園連盟「保育のなかま」掲載ページをご覧ください。

【正職員】
大学卒196,200円(本棒)~
短大卒176,100円(本棒)~
※別途手当あり
給与改善手当、特殊業務改善手当、処遇改善手当
時間外勤務手当、通勤手当(上限18,700円)、扶養手当
住宅手当(法人内規定による)、賞与あり

【準職員】
176,100円(月給)~
通勤手当(上限18,700円)
時間外勤務手当、処遇改善手当、賞与あり

【パート】
時給960円~

【パート:看護師】
時給1,100円~

休日・休暇

日・祝・年末年始
年次休暇(初年度6日から10日:雇用形態による)
年間休日数105日:1日休日(100日)+半日休日(年間10日)

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険)
業務災害総合保険加入
退職手当共済制度加入(条件あり)
交通費支給(上限18,700円)
駐車場代補助制度あり
育児・介護休暇(実績あり)
健康診断(年1回)
住宅手当(上限28,000円)

その他

新卒、既卒、ブランクありOK、産休・育休 / 看護・介護の休暇・休業あり、
社会保険・雇用保険完備、土日休み、週休二日制、無資格OK

ご応募お待ちしております♪

私たちといっしょに、
子どもの成長を見守りませんか?

※種別「採用・面接について」を選択してください。